プラグイン

WordPress

メール投稿プラグイン Postie

最近、インスタグラムを使用していて感じるのが、投稿のしやすさでした。この覚書サイトはそれなりに画像を作ったり、文字数も多かったりするのでパソコンでないと操作する気にならないのですが、日々の雑多なことを書いているサイトでは、撮影した画像と他愛...
WordPress

Googleフォトのリンクをアイキャッチ画像にする Featured Image from URL

ワードプレスで使用する画像はGoogleフォトの共有アルバムのものを使用しています。この覚え書きサイトのアイキャッチ画像はカテゴリー毎に用意して使っているのですが、日々の雑多な日記のような事を書いているサイトは、投稿内の画像(もちろんGoo...
WordPress

アコーディオンメニュー – Nextend Accordion Menu

上にある「Nextend Accordion Menu」は投稿本文上に配置したウィジェットです。過去に作成した資料を Wordpress で編集しようと思っていた。昔はそれほど何も考えず編集していたのだが、少し見やすくしようと思って編集した...
WordPress

PS Disable Auto Formatting を使うのやめた

長い事お世話になっていた「PS Disable Auto Formatting」を停止する事にした。理由はいろんなサイトデ言われている様に、投稿画面の「ビジュアル」と「テキスト」を切り替えられない為である。エディターとして「CKEditor...
その他

jqFloat で指定要素をフワフワさせる

木工室クリクリのサイトを作っている。(本日何とか終了した。)「トップページの木のモノたちを動かしたい。」と言うリクエストがあった。なんだかんだと調べていたら、jQuery プラグインで「jqFloat」と言うのがあった。指定要素をフワフワさ...
WordPress

ショッピングカートを作る – WP-OliveCart Basic

知人のお店からショッピングカートを作りたいと相談あり。カード決済などはせず、代引き販売だけと言う事で何かいいカートプラグインがないかな、と探していたところ、ドンピシゃのものがありました。WP-OliveCart と言う物です。作成者のオリー...