少し前に気づいたんですが、ピエゾの電極部分を押さえると音圧が上がるんです、多分。
下の写真の様にして音圧測定すると…。
赤い部分が上の写真のようにピエゾ中心部を綿棒で押さえた状態、黄色いのは何もしない状態です。
何もしない時の音
ピエゾ中心部を綿棒で押さえた時の音
音質も変わっていますが、音圧も変化があります。
音質が変わっていると言っても、それほど影響なさそうだし、やはり音圧は大きい方がいいと思います。
だけど…なんででしょ?
僕が使用しているピエゾは村田製作所の「7BB-27-4L0」と言うやつです。
製作元に質問したら何か分かるかと思い、ダメ元で村田製作所のコンタクトフォームから質問してみました。
はじめまして、お答え頂けるか心配ですが、質問させて頂きます。
私はギター教室の講師で、もちろん演奏もするのですが、マイクについていろいろ実験しています。
以下のページで公開しています。
https://antonsan.net/category/music-room御社の 7BB-27-4L0 を使用して実験をしています。
本来はブザーとして使用されるようですが、これをギター用のマイクとして販売されていたり、私のようにいろいろ実験する人がおられます。それで、教えて頂きたいことなんですが…。
以前、以下のページの記事のようにピエゾを使った時の音質・音量を検討しました。
https://antonsan.net/2018/0610223233最近発見したのですが、以下の写真のようにピエゾの中央部分を押すと、マイクとして音圧がすごく大きくなるんです。
https://photos.app.goo.gl/RJfY5r9AGCyrTPqX8写真では綿棒で押していますが、そんなに大きな力ではありません。
10円玉3枚くらいの加重だと思います。
音質も少々変わるのかもしれませんが、ギタリストにしてみれば、音圧がある方が何かと都合がいいです。そこで質問なんですが、なぜピエゾ中央を押さえると音圧が上がるんですか?
それと、このような使い方(ピエゾ中央に力をかける)をすると素子に対して何か悪影響があるでしょうか?お忙しところ恐縮ですが、教えて頂けたらとても嬉しいです。
よろしくお願い致します。
で、返答は…。
ギター教室あんとん 中島 様
いつもお世話になっております。
弊社の7BB-27-4L0 は発音部品のため、
マイクとしての見識がなく、お答えできる見解がございません。マイクメーカーへお問い合わせ頂いては如何でしょうか。
以上、宜しくお願い致します。
残念でした…そりゃそうですよね、スミマセン。
こうなりゃ、自力で何とかするしかないですね。
がんばります。
コメントを残す