あんとんさんち ロゴ

豊川稲荷秋季大祭

in

豊川稲荷の秋季大祭へ出かけました。

豊年感謝祭であり、神輿渡御や稚児行列がにぎやかに行われますが、境内に高さ10m直径5mの一対の大提灯が掲げられるため「大提灯祭り」とも呼ばれます。

大提灯

これが大提灯です。

大提灯

これも。

大提灯

横から見るとこんな感じ。

猿回し

境内では猿回しなど芸など、いろんな催しもあります。

大提灯

本殿前の提灯。
夜になると、一般の人が火をともします。

行列

行列

稚児行列

稚児行列、みんなかわいいね。

御輿渡御

勇壮な御輿渡御。
先導しているのは・・・なんと僕の友達トヨボーではありませんか。

御輿渡御

「豊年じゃぁ、豊年じゃぁ、三百年の豊年じゃぁ。」とかけ声をかけながら御輿を練ります。

方丈様

今年から変わった方丈様です。

 


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.