音楽室 REAPER でボカロ REAPER を使い始めて、何となくボカロを操作したくなりました。 最初は「UTAU」を使ってみようと思って、いろいろ調べたりしたんですが、Piapro のほうが使い慣れているので、しばらくはこちらで何かとそうさせてみようと思ったんです。 ... 2019.11.06 音楽室
音楽室 Reaper で TTS-1 を使う REAPER をノートパソコンで使用することにしました。 やっぱり軽くて快適です。 ただひとつ…。 SONAR を使っているときから、録音時のカウントインなどメトロノームなどに「TTS-1」を使用していました。(と言うか、殆どメトロノームと... 2019.10.31 音楽室
音楽室 Reaper プラグインのプリセットのありか これまで、DAW は SONAR を使っていました。 こちらの記事を見つけて、Cakewalk(旧SONAR)が無料配布されていることを知り、インストールしてみたものの…重い、重すぎる。。。 DAW は特殊なソフトのたぐいであるとは思うんで... 2019.10.31 音楽室
お買い物 譜面用キーボード 夕方、昨日注文したDTM キーボード「AKAI LPK25」が届いた。これまでは、コルグの「NANO KEY」を使っていたが、ある時から「ラ」の入力に苦労していた。スイッチがおかしくなったようで、押し方によって入力できたり、できなかったりし... 2012.06.22 お買い物