お母さんはギターを初めて、約2年。
とても器用な方で、ギターの上達も早かった。
お嬢さんのリコちゃんも同じくらいにギターを始めた。
当時は小学1年生、小さい体をいっぱい使ってギターを弾いていた。
そのリコちゃんも今では3年生。
少し体も大きくなり、いろいろな曲を弾いている。
それ以来、弟子たちライブで必ず親子共演。
楽しくギターを弾いている。
来月からは、お兄ちゃんのタクミくんもギターを始める。
昨日のレッスンで「リコちゃんもお手伝いするんだよ。」と言うと「わたしぃ、レジできんしぃ・・・。」と言うお返事、お手伝いしたい気持ちがすごくあるようだった。
「リコちゃん、ギター弾けばいいじゃん。」と言うと「えー、はずかしぃ・・・。」とリコちゃん。
お店の中は、こんな感じ。
レトロな雰囲気である。
お店に入ると、タクミ君とリコちゃんが「いらっしゃいませー!!」と大きな声で出迎えてくれた。
ひととおり、お店を眺めさせてもらって、お父さん、お母さんとお話をさせてもらった。
妻はお気に入りの物があったらしくお買い物。
帰り際、タクミ君が「またのお越しをお待ちいたしておりまぁす。」とすっかり商売上手なお店の人である。
お父さんは、印刷関係の仕事に就いていたそうで、ご案内はがきなどのデザインをしたそうだ。
さすがプロ、いいデザインである。
詳細地図はこちら。
より大きな地図で 和の雑貨 風舎 を表示
みんな、近くに行ったらよってあげて下さいね!!
コメント
お礼が大変遅れて申し訳ありませんでしたが…こんなに上等な告知を!ありがとうございました。
感謝感激です。
客観的にこうして読ませていただくと、ウチではないみたいに、良く見えます。
開店してからいろいろと、毎日勉強なのだなあと身にしみています。
バタバタな毎日ですが、また自分のギターの練習も再開しなくてはなあと思っています。
子供には「毎日練習しよう」と言っている手前がんばらなくては。
生徒さんやお友達にもチラシを配りまくっていますよ。
繁盛するといいですね。
最初はなかなか難しいかと思いますが、ながぁく、ゆるりと頑張って下さいね。
ギターも莉子ちゃん、巧君と一緒に感張りましょう!!