あんとんさんち ロゴ

生徒さんライブ

昨日はギター教室の生徒さん達によるライブがあった。

色々反省するところはあるが、何とか楽しく終わった。

生徒さんライブの1ヶ月くらい前に譜面を渡して頑張ってくれた生徒さんに感謝である。
いつも思うが、もっと毎回のレッスンをライブに向けて考えていければ・・・と思うのだが、学校の宿題と同じで、直前にならないと考えられない、自戒しなくては・・・。

いつも会場を提供してくれるTapTapさんに感謝である。
また、いつも協力してくれる仲間にも感謝である。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

“生徒さんライブ” への7件のフィードバック

  1. ふろどのアバター
    ふろど

    たにけんさんの楽譜、ギター譜があるんですか?
    私、「アッコちゃん」と「Fishinthemorning」弾きたいです。
    あ、もちろんピアノで。
    今日は近くの中学校、卒業式です。
    春らしいあったかさですね。

  2. たにけんのアバター
    たにけん

     えーっ なんの曲弾いたの? 私きびしーよー いじめちゃうよー
    今日は8時から四谷で仕事なので、もう起きました
    まだ寒いや、、、どうなっとんだろう地球

  3. 言ってない!言ってない!!言ってな~い!!!
    オソレオオクテ『一緒に弾いて!』なんて。
    (・・・・心の声を聞かれたか?・・・・・)

  4. あんとんのアバター
    あんとん

    > TapTapさん
    ギターっちゅう楽器(特にクラシックギターの奏法)は、全く人間の体の動きに逆らって弾く楽器なので、緊張するとどうしてもうまく弾けませんね。かくいう私たちも同じなのですよ。
    ぼくも、緊張どころかあがり性なのですが、やっと最近ですよ、緊張くらいで弾けるようになったのは・・・。それでも場所が変わるとあがっちゃいますが・・・。エレキギターやPPMやってるときはそれほどでもないのに、何でだろ。
    > たにけんさん
    見回り、ごくろうさまです。TapTapさんは、たにけんさんの曲を一生懸命練習して弾きました。自分の店なのにギターを弾くときだけ緊張するのだそうです。
    後ろを見るとたにけんさんのCDが・・・。あとで気づきました。すごいお守りです。
    ところが、ライブ終了後・・・。
    「たにけんさん、5月の打ち上げで、『一緒に弾いて!』って頼んだら、弾いてくれそうだよね。」なんて、とんでもないこと言ってましたよ!!
    TapTapさんは、とても謙虚な人なのですが、たまにすごいこと言うのでびっくりします。
    > ふろどさん
    そうそう、今回も初めて出演する生徒さんが見えたのですが、始まる前は「先生、やっぱり今日は見てるだけにしますぅ。」などと弱気なこと言っているのに、弾き終わると、「今度は、もっと頑張ります!!」と言われる方が多いです。
    やはり、聴いてるだけより、出る方が楽しいです。
    「雷の落ちない村」の話ですが、ライブ終了後またまた盛り上がりましたよ。
    豊橋からは、何人くらい見に行けたのでしょうね?
    TapTap周辺の方は同日開催のイベントで行けなかったので、もうトクトクと語りましたよ。「最初に賢作さんが出てきて・・・。」、「おおたかさんはこんなかんじで・・・。」、「パーカッションの人は・・・」、「ヴァイオリンの人は・・・」、などまだ、1ヶ月以上はTapTap内でも話題になるでしょうね。
    同じすてきな場所を共有した者同士で、盛り上がりたいですね。

  5. ふろどのアバター
    ふろど

    年に一度くらいなら、冷や汗かいてどきどきするのも
    いいものですよ!
    今日はうかがえなくて残念でした。
    もう一週間もたってしまいましたが、(まだ、かな?)
    いつか「雷・・」の話で盛り上がりましょう!

  6. たにけんのアバター
    たにけん

     ななう~ お守り、、、 になったあるか?? 

  7. 師匠あんとん様、お疲れ様でした。
    楽しい暖かい雰囲気のライブでした。皆、緊張しながらもそれぞれの個性で頑張りました。
    緊張でカチコチにならない精神力が付く方法ないものでしょうか?ね!!
    (後ろに賢作さんのCDをお守りにかざりました。)