ベリンガーのオーディオインターフェイス UCA222っての買った

これまで使っていたのはローランドの UA-25EX ってやつ
これはこれでとても便利で2台持ってるんだけど、ライブする時はこれ以外に PC とミキサーを置くのでテーブルの上がいっぱいになっちゃうんだよね
音質はライブ用なのであまり気にしていません
まぁまぁの音質なら大きさ優先です
そう考えた結果小さいものが欲しくなって買いました
商品が届いて実験してみました
録画動画を見ると、というか聴くと、自分のPCで聴く限り良いかどうかはわからないけど、悪くはない感じ
これでテーブルの上が少しはスッキリするなぁ
ミキサーも小さくなるといいなぁ
と思いました
が、ミキサーが小さくなったとしてもやっぱり気になるのは…
ケーブル
なんすよね
ケーブルを細くすることは出来るけど、ノイズが心配だし、歩いてて踏んだときの耐久性とか心配だし…
まっ、ここまででいっかぁ!!
って感じです
それより録画した動画聴いて思ったのは
弦替えろよ!!
って事ですね…前回替えたのは…昨年11月くらい?
音が伸びないってか、プラスチックみたい
ギターくん、ごめんね
替えるから…その内…
コメントを残す