あんとんさんち ロゴ

小さいオーディオインターフェイス買った話をこちらでしましたが、それに関してケーブルが欲しくなりました

プラグのアダプター使ったりしても良かったんですけど、作っちゃいました
自作したほうがスッキリするんで…

↓これが、ワイヤレスマイクとミキサーをつなぐケーブル

↓これが、ミキサーとオーディオインターフェイスをつなぐケーブル

↓マイクと一緒にこの箱に収めることができました、いい感じ

この箱、ゆみさんのおみやげなんすよ!!

自分用メモとして3.5mmメスの配線
こちらに書いたんですけど ワイヤレスマイクのプラグ、TとRがショートさせてあるんです
なので、ミーサーに行くケーブルの配線も TとR をショートさせて合わせておきました

このインターフェイス、小さくていいです
音質はいいかどうかはわからないですけど、悪いとは感じません

ケーブル作るだけなのでそんなにイラッとすることはなかったんですけど、目が疲れました

メガネを2枚かけて作業しました

その最中はいいんですけど、眼鏡外すと疲れる感じ、ピント調節がで疲れるみたいですね

それと、背中が凝ってる感じです

ストレッチしないとね!!


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.