今日は33回目の結婚記念日です
あっという間ですね~
と言う事で、結婚式を上げた正ハリストス教会に行ってきました
シェリーも一緒に行こうかと思ったんですけど、犬が入っていいものかどうか理解らないのでやめときました
礼拝時は中にも入れるみたいですけど、まっ外観だけでも満足です!!




建物前にこんな説明があります
国指定重要文化財…こんなすごい場所で敷きあげたんですね
って、あの頃の音楽関係者は割とここで式あげた人多い気がするんですが…
国指定重要文化財
豊橋ハリストス正教会聖使徒福音者馬太聖堂 1棟
平成20年6月9日指定
構造等:木造、一階建、正面八角鐘楼付、銅板葺、聖障付
建築面積:182.03㎡この聖堂は、大正2年(1913)に建築されたもので、設計監督は河村伊蔵、施工は大工棟梁の中神米作をはじめ地元の大工や石工らが請け負ったことが、新発見の棟札により確認されました。
平面は、西から東へ、玄関、啓蒙所、聖所、至聖所を一直線に並べる、ハリストス正教会聖堂の定型的な構成となっています。
外観は、玄関上部に尖頭屋根とクーポラを戴く八角形平面の鐘桜(三階建)を建て、啓蒙所は東西棟の切妻造とし、聖所には葱坊主形のクーポラを戴く錣屋根を架けています。外壁は下見板張ペンキ塗、内部の壁や天井は漆喰塗を基本とし、装飾の少ない簡素な建築ですが、聖所の曲面ドーム天井、鐘楼平面の逓減、軒部の重厚なコーニス、車寄の柱や石造の台座などの独特な意匠、また扉や巾木には木目塗技法なども見られます。
当聖堂は、木造ハリストス正教会聖堂の完成型の建築構成と細部意匠をもつことで、歴史的価値が高く評価されています。豊橋市教育委員会
その後、ローレンに寄りました
結婚記念日なんで奢っちゃいましたよ~笑

帰宅して早速頂きました
プリンもシュークリームもホント手作りって味です、美味しい!!





シェリーが欲しそうでした
ちょっとだけあげました
たくさんあげたいけど…太り過ぎな感じなんで…
ローレン洋菓子店の情報は以下のサイトで知ることが出来ますよ!!
コメントを残す