あんとんさんち ロゴ

2時30分くらいから、マイク実験兼ねてライブしまぁす!!(限定ね)
佐藤弘和さんの曲とか弾きます
https://youtube.com/live/uDvx-RhuvYE?feature=share
おヒマな人はどうぞ~♪

今の気分

自分の仮説、当たってるかも

午前の H さんのレッスンでの事

H さんは美容師さん、習い始めて1ヶ月くらい

最初から指板に並べる左手指の形が良かった

昔から思っていた仮説がある

美容師さんってなんか、手の形いいよなぁ

で今日、みなさんが苦手なバレーコード F を鳴らしてみた

一般の方々は指の形どころか姿勢まで崩れてしまう

ところが…鳴った

マジか…

H さん、先週 Dm と G を覚えたばかり

小指を使うのが苦手なのは皆さんと同様

ところが

「F の方が小指が薬指と隣り合った感じなんで押さえやすいです」

との事

美容師さんはハサミを使う右手が鍛えられているのかと思っていたのだが、H さんが言うには

「美容は左手です、右手はハサミ動かすだけですから」

との事

そうなんだ、知らんかった

思い起こせば美容師さん、F で苦労している感じがないかも

っても、他のコードも苦労しているから、F だけ特別に難しく感じてなさそうって事だけどね

多くの生徒さんは F は他のコードと比べてグーンと難易度上がるんすよ

一般の生徒さんだと…

あっ、この子…この S さんも、短期間で比較的きれいな指の姿勢をしてたっけ

とにかく

美容師さんの左手指はギターに向いている

と言う自分の仮説がだんだん、本物に近くなってきた気がする

論文書こっかな

今度、ゆみさんのお母さんにも F 押さえてもらおう…と思ったのである


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください