Finale2014 でコード譜を書く

スポンサーリンク

歌詞とコードだけの譜面を書きたい時がある

今まではワープロソフトで書いていたのだが、特に移調したくなると書き直しが面倒なのである

なので、Finale で書けないか試してみた

スポンサーリンク

五線を表示しない設定

まずは、五線を非表示にしないと行けないので「ウィンドウ」→「スコアマネージャー」を開く

  1. 五線の種類をその他」にする
  2. 「特殊な五線の設定」ダイアログで以下の設定をする
    • 「五線の線数」を「0」に
    • 「五線の間隔」を「0」にする
      (画像では「0.01764」になっているが「0」を入力するとこうなっちゃうんですよ)
    • 「小節線の上端」を「0.21」にする
      (画像では「0.21167」になっているが「0.21」を入力するとこうなっちゃうんですよ)
    • 「小節線の下端」を「-0.21」にする
      (画像では「-0.21167」になっているが「-0.21」を入力するとこうなっちゃうんですよ)

Finale2014 歌詞とコード

これで、五線がなくなります

音部記号・拍子記号などを表示しないようにする

その後、五線に表示させたくない項目を「五線の属性」で選択して非表示にする
僕は「音部記号」、「調号」、「拍子記号」を非表示にしました

Finale2014 歌詞とコード

1番左側の小節の左側の縦線を表示させる

ここまでの設定だけだと左端に縦線が表示されないので「ファイル別オプション」の「小節線」内にある「五線が1本しかなくても表示」をチェックする

Finale2014 歌詞とコード

リピート記号の設定

ここまでの設定だと、リピート記号が一つしか表示されないので
「ファイル別オプション」→「反復記号」内の「付点の垂直位置」を以下のように設定した

  • 上側の付点 「0.1」
  • 下側の付点 「-0.15」

Finale2014 歌詞とコード

小節番号の位置調整

小節番号がおかしな位置になってしまうので、位置調整します

メニューの「小節」→「小節番号:範囲の編集」を選択すると、以下の「小節番号」ダイアログボックスが現れます
「表示位置」をクリックし「小節番号の位置調整」画面で小節番号をドラッグするなり「五線からの距離」に数値を入力するなりして、「小節番号」の位置を調整します

Finale2014 歌詞とコード

こんな感じになりました!!

出来たコード譜はこんな感じ、まぁまぁ思う感じになりました

Finale2014 歌詞とコード

他には…?

画面いっぱいに小節を表示しても意味がないかなぁ…って気がします
この辺りは、「組段マージン設定」で見やすくなるように、今後工夫したいと思います

後は、歌詞と小節の位置関係が、しっかりするといいかなぁ…とも思うんですけど、これに関しては、今までも同様なのでいいかな、と思います
見やすさは大事だと思いますが、拍と歌詞との関係は頭の中で何とかして欲しいからです

カラオケのように文字の色が変わる…みたいな事は必要ないと言うか、音楽性を育てるのに弊害になる気がしています

とりあえず、まぁまぁ思った感じになってよかったよかった!!

コメント