音楽室 うんこ クラシックギター二重奏 うんこ 作詞:谷川俊太郎 作曲:谷川賢作 俊太郎さんの詩に賢作さんが曲をつけた「うんこ」です 一部の小学生は「うんこ」などの単語が大好きです うちのギター教室のこうだい君もその一人、とても明るく楽しい子どもです あっ、こうだい君今は中学1年... 2022.07.18 音楽室
音楽室 三月のうた 映画「最後の審判」の中の曲「三月のうた」を弾きました。 現代ギター No.471 2004年3月号に掲載されていた鈴木大介さん編曲「三月のうた」です。 このアレンジを弾き始めて15年以上経ってやっと録音しました。 練習不足もあるんですが、難... 2021.03.01 音楽室
日記 シェリーが散歩で初うんち!! 朝、シェリーと散歩に出かけました。 シェリーは外でおしっこやうんこをしたことがありません。 それが、今日、初めて散歩のときにうんこをしました。 なんだが、とても嬉しい感じ。 変ですよね…。 昨日ツイッターで賢作さんとお話ししていて、「うんこ... 2019.06.04 日記
イベント 谷川俊太郎・賢作 朗読&ピアノ at 穂の国とよはし芸術劇場PLAT 昨晩、このイベントを観に駅前のホールまで出かけた。 谷川俊太郎さんの詩の朗読と唄、賢作さんのピアノと唄、沢山の詩を聞かせていただきました。 朗読や演奏の間の掛け合いもとても楽しかったです。 賢作さんは舞台から「僕は豊橋には毎年来ています。石... 2015.09.10 イベント
日記 ぼくはこうやって詩を書いてきた 谷川俊太郎、詩と人生を語る 谷川 俊太郎さんと山田 馨さんの「ぼくはこうやって詩を書いてきた 谷川俊太郎、詩と人生を語る」を読んだ。詩に関する難しいことはよく分からないが、掲載されている詩も、俊太郎さんと山田さんの会話もとても面白かった。 2011.04.27 日記
日記 谷川俊太郎が聞く 武満徹の素顔 と言う本を読んだ。 谷川俊太郎さんが聞き役になって、「武満徹さん」について、いろんな方にインタビューをしている。 僕は未だに現代音楽に関してはピンと来ないのだが、なぜか武満徹さんという人には惹かれるものがある。 武満さんの作ったポップス、映... 2008.10.05 日記