映画 ローマ法王の休日 (イタリア フランス HABEMUS PAPAM) 今日はユナイテッド・シネマ豊橋18でローマ法王の休日を見た。いつものことだが、内容をまったく知らずに出かけた。 コメディータッチの映画化と思ったのだが、シリアスだった。 その割には・・・よく分からなかった。作品情報カンヌ国際映画祭パルムドー... 2013.04.07 映画
映画 命をつなぐバイオリン (ドイツ WUNDERKINDER) 今日は午後からユナイテッド・シネマ豊橋18で命をつなぐバイオリンを見た。劇場に向かう途中、愛知大学で入試でもあるのかとても道が混んでいた。 おまけに午後なのでユナイテッドの駐車場も混んでいて、前半を少し見逃した。 映画を見終わってから奥さん... 2013.03.10 映画
映画 アルバート氏の人生 (アイルランド Albert Nobbs) 今日は朝から浜松へ向かう。 映画館に行くまで、風が強い強い・・・。 浜名バイパスでの車の揺れ方が尋常ではなく、ちょいと恐かった。シネマイーラでアルバート氏の人生を見た。主人公アルバートの純粋で質素な生き方に、とても感動しました。 主演のグレ... 2013.02.24 映画
映画 ムーンライズ・キングダム (アメリカ Moonrise Kingdom) 今日は10時からの映画 ユナイテッド・シネマ豊橋18でムーンライズ・キングダムを見た。 始まってすぐにヘンリー・パーセルのロンドがかかる。 その後は「青少年のための管弦楽入門」などベンジャミン・ブリテンの曲が多く使われていた。 「ダイハード... 2013.02.17 映画
映画 テッド (アメリカ TED) 今日は12時からの映画 ユナイテッド・シネマ豊橋18でテッドを見た。もう、痛快爽快、抱腹絶倒、あるシーンで「ウォッ!!」と叫んでしまいました。 かわいいぬいぐるみが、大人のオゲレツな言葉をたくさん発する R-15 指定映画です。 ストーリー... 2013.02.10 映画
映画 ソハの地下水道 (ドイツ ポーランド W ciemności) 今日は久しぶりに浜松へ。 シネマイーラで「ソハの地下水道」を見た。 会員カードの期限が昨年11月で切れていたので、更新手続きをしてから映画を観た。 いやぁ、良かったですよ、何も言うことがありません。 いい映画って、「あそこが良かった。」とか... 2013.01.20 映画