こちらの記事でほとんど内部に収納するマイクを作った訳ですが、やっぱり気に入りません。 生音がこもるんですね。 …
10月14日(日)に向山アピタで演奏してきました。 それに向けて作ったマイクを掲載しておこうと思います。 「な…
前々から行いたかった実験で、今更なんですが、ピエゾ貼り付け位置によって音量や音質がどう変わるのか実験してみまし…
以下のページでも記載したとおり、レジンでパッケージすると音量がすごく小さくなった。 失敗…。 またまた失敗。 …
この2年間ピエゾはアマゾンで購入した Andoer という会社(?)の物を使用していた。 先日「ピエゾ実験 支…
いい加減にマイク実験から離れようと思っていたんですが、一点だけとても気になることがありました。 こちらの村田製…
ずっと続けているコンデンサーマイクとピエゾマイク作り。 なかなかうま行きません。 で、日曜日から今日にかけてま…
昨日から、いろいろ考えて「小さいマイクを作ろう!!」と思い立ち、実験してみました。 結果は惨敗……
先日、百均で売っていた「キラキラシークレットペン」でレジンを固められるか実験してみたが、上手く行かなかった。 …
今日はピエゾに関していろいろ試しました。 相変わらず不器用です。(泣) 以前から、ライブなどで「ピエゾは f …